こんにちは、ゆるっと競馬はじめの
”ゆるっと”です。
私が競馬をはじめたのは
春の陽差しが気持ちよくなってきた
4月の半ばごろ。
最初は阪神、京都、そして東京……と、
有名な競馬場がたくさんあって、
「おぉ〜これが中央競馬か〜!」
なんてワクワクしてたんです。
でも、6月の終わり。
今週の出馬表を見て思わず
言っちゃいました。
「えっ!? 福島!? 函館!?
阪神も京都もない??」
父に聞いてみると
『馬も暑いから”夏”になると
開催地が東の方に移動する』とのこと!!
今週からはいわゆる「夏競馬」シーズン。
北海道の函館や、東北の福島でレースが
開催されるんですって。
梅雨の時期は関西・関東の競馬場を
ちょっとお休みして、涼しい地方へ
まるで競馬場も避暑地へ
移動してるみたい(笑)
私にとってはなんだか急なことで、
ちょっと戸惑うけど…
「じゃあ函館ってどんな馬が走るの?」
「ローカルってどう違うの?」って、
新しい視点で競馬を楽しめるのも
また面白いですね。
私はまだまだ分からないことだらけですが、
ひとつずつ“競馬の季節感”も感じていけたら
いいなって思ってます。
それでは今週も、ゆるっと競馬、
楽しんでいきましょう♪
「春から競馬を始めたみなさん、
同じようにびっくりしてませんか?」
コメント欄でゆるっと教えてくださいね